水菓子・ゼリー

商品一覧

3323
9ポイント
972円(税込)
カップの大きさ 直径 約9.5×3cm

包装紙は掛かりません。
写真が最終包装です。

袋サイズ・重さ
11.5×11.5×19cm 530g※袋含む

水あんみつ

お口にとけて、お水に還る。天然水がつくる“一瞬の涼”

富士山天然水をこぼれる寸前の柔らかさにとどめた<鎌倉五郎本店>夏の名物あんみつ。おいしさの秘密は、口に運ぶとたちまちお水に還るようなみずみずしい口どけ。富士山のふもと地下180mから汲みあげた雲上水を使用することで、透き通るようなすっきりとした味わいに仕上がりました。

おいしさのひみつ
つるんととろける、忘れられない口どけ。
  • POINT 1
    水あんみつ

    富士山天然水のゼリー

    ゆっくり、ゆっくりと長い年月をかけて磨き上げられた富士山の天然水で作られた、透き通るようなすっきりとした口どけのおいしさです。

  • POINT 2
    水あんみつ

    選び抜かれた素材の旨み

    風味豊かな北海道産の小豆あんとコク深い沖縄産の黒糖を使った黒蜜が、なめらかな天然水ゼリーの味わいを引き立てます。

器にすくって、
ひんやり、やわらか
やわらかさを存分に味わうには、
スプーンで器にとりわけるのがおすすめです。
水あんみつ
選ばれる理由
鎌倉名物の水あんみつ
  • 水あんみつ
    暑い夏にもたらす“一瞬の涼“
    お口に含んだ瞬間に、あっという間にとけて“一瞬の涼”をもたらすこのおいしさは、夏の醍醐味です。
  • 3個入
    水あんみつ
    ご自宅用におすすめ
    3個入は、ご自宅用にもおすすめ。冷蔵庫で冷やしておけば、暑い夏のおやつタイムやお風呂上りにひんやりスイーツとしてお楽しみいただけます。

花と文学の古都鎌倉から生まれた
ハイカラ和菓子

八百年の時をきざむ、花と文学の古都鎌倉に生まれた鎌倉五郎本店。鎌倉を代表する神社である鶴岡八幡宮へと通じるにぎやかな小町通りの中程に本店を構え、美しい四季とともに鎌倉ならではのおいしさをお届けしています。幅広い年代に愛され続け、鎌倉を代表するお菓子ブランドとして親しまれています。

のしがけ不可アイコン
カートに入れる
3324
20ポイント
2,052円(税込)
カップの大きさ 直径 約9.5×3cm
箱サイズ・重さ
20×22×7cm 1290g※箱含む

水あんみつ

お口にとけて、お水に還る。天然水がつくる“一瞬の涼”

富士山天然水をこぼれる寸前の柔らかさにとどめた<鎌倉五郎本店>夏の名物あんみつ。おいしさの秘密は、口に運ぶとたちまちお水に還るようなみずみずしい口どけ。富士山のふもと地下180mから汲みあげた雲上水を使用することで、透き通るようなすっきりとした味わいに仕上がりました。

おいしさのひみつ
つるんととろける、忘れられない口どけ。
  • POINT 1
    水あんみつ

    富士山天然水のゼリー

    ゆっくり、ゆっくりと長い年月をかけて磨き上げられた富士山の天然水で作られた、透き通るようなすっきりとした口どけのおいしさです。

  • POINT 2
    水あんみつ

    選び抜かれた素材の旨み

    風味豊かな北海道産の小豆あんとコク深い沖縄産の黒糖を使った黒蜜が、なめらかな天然水ゼリーの味わいを引き立てます。

器にすくって、
ひんやり、やわらか
やわらかさを存分に味わうには、
スプーンで器にとりわけるのがおすすめです。
水あんみつ
選ばれる理由
鎌倉名物の水あんみつ
  • 水あんみつ
    暑い夏にもたらす“一瞬の涼“
    お口に含んだ瞬間に、あっという間にとけて“一瞬の涼”をもたらすこのおいしさは、夏の醍醐味です。
  • 6個入
    水あんみつ
    鎌倉の夏を彩るあじさい柄が上品なひと箱
    涼やかなブルーに鎌倉に咲くあじさいの花が描かれた上品な装いのパッケージは、贈り物としてぴったりです。

花と文学の古都鎌倉から生まれた
ハイカラ和菓子

八百年の時をきざむ、花と文学の古都鎌倉に生まれた鎌倉五郎本店。鎌倉を代表する神社である鶴岡八幡宮へと通じるにぎやかな小町通りの中程に本店を構え、美しい四季とともに鎌倉ならではのおいしさをお届けしています。幅広い年代に愛され続け、鎌倉を代表するお菓子ブランドとして親しまれています。

カートに入れる
3325
30ポイント
3,024円(税込)
カップの大きさ 直径 約9.5×3cm
箱サイズ・重さ
29.5×22×7cm 1895g※箱含む

水あんみつ

お口にとけて、お水に還る。天然水がつくる“一瞬の涼”

富士山天然水をこぼれる寸前の柔らかさにとどめた<鎌倉五郎本店>夏の名物あんみつ。おいしさの秘密は、口に運ぶとたちまちお水に還るようなみずみずしい口どけ。富士山のふもと地下180mから汲みあげた雲上水を使用することで、透き通るようなすっきりとした味わいに仕上がりました。

おいしさのひみつ
つるんととろける、忘れられない口どけ。
  • POINT 1
    水あんみつ

    富士山天然水のゼリー

    ゆっくり、ゆっくりと長い年月をかけて磨き上げられた富士山の天然水で作られた、透き通るようなすっきりとした口どけのおいしさです。

  • POINT 2
    水あんみつ

    選び抜かれた素材の旨み

    風味豊かな北海道産の小豆あんとコク深い沖縄産の黒糖を使った黒蜜が、なめらかな天然水ゼリーの味わいを引き立てます。

器にすくって、
ひんやり、やわらか
やわらかさを存分に味わうには、
スプーンで器にとりわけるのがおすすめです。
水あんみつ
選ばれる理由
鎌倉名物の水あんみつ
  • 水あんみつ
    暑い夏にもたらす“一瞬の涼“
    お口に含んだ瞬間に、あっという間にとけて“一瞬の涼”をもたらすこのおいしさは、夏の醍醐味です。
  • 9個入
    水あんみつ
    鎌倉の夏を彩るあじさい柄が上品なひと箱
    涼やかなブルーに鎌倉に咲くあじさいの花が描かれた上品な装いのパッケージは、贈り物としてぴったりです。

花と文学の古都鎌倉から生まれた
ハイカラ和菓子

八百年の時をきざむ、花と文学の古都鎌倉に生まれた鎌倉五郎本店。鎌倉を代表する神社である鶴岡八幡宮へと通じるにぎやかな小町通りの中程に本店を構え、美しい四季とともに鎌倉ならではのおいしさをお届けしています。幅広い年代に愛され続け、鎌倉を代表するお菓子ブランドとして親しまれています。

【入荷待ち】販売再開までお待ちください。
ページトップ